2020年03月06日

見えない敵

何を書こう・・・

と思ってたら、何も書けなくなってきた。
となりの人間国宝さんネタばかりもなぁ・・・
(テレビレポートになるしね)



怪しいじーさんと


わんこの話題もあまりおもしろくない。

なんて考えながら駅前から歩いて帰ってきたら
草津のメイン通り
どんなことになってるのかと思いきや
どこのお店も人がいっぱい。

金曜の夜だから?
びっくり。

お店側の立場にしたら、来てもらわないと困るけど
いいのかな~と思ってしまう。

私ですら、「もし感染してたら」と思ったら人に会えないし
怖くてしょうがない。
ちょっと寒気がしたら、「もしや?」と思って
部屋や洗面所、トイレのドアノブを急に服やタオルで触ったり、
家の中でマスクしたり・・・
そんなことをしても、ご飯作ってる時点でアウトやんね。
で、寒気がした後にみぞれ降ってきたんで
ほんまに寒かったんやん、といオチface07
今のところ元気です。

でも、今ほんとに私がコロナウィルスに感染しても
「わ、翠さん大変やー 大丈夫かな~」てなります?
なんか違う「うわっ」て感じになりません?
病気で苦しんでるのに、犯罪者のような・・・
世知辛い世の中です。


昔、私がまだ小さかった頃(今でも小さいけどkao08
母が仕入れ先からの懸賞?みたいなのでスリランカに行ったんです。
「いくら売ったらご招待」みたいなのが昔はよくあって。
大抵 そういうのは父が行ってたんですが、初めてかな? 母が行ったんです。
無事帰ってきた翌朝、早くに保健所から電話があり
飛行機の中でコレラに感染した人がいた!!となり
私達家族はいきなり自宅待機だったか
保健所に行って健康診断だったような?
とにかく忘れられない思い出。
あ、全員大丈夫だったんですけどね。

今思い返すと、旅の思い出話など聞かず
「もう~~」とか言ってたような気がする。
その後もスリランカはどうだったのか? 聞いた覚えがないな~
母に罪はないのに、優しくしてあげられなかったような気がします。
小学生だったしね。

イタリアの休校中の高校の校長先生の手紙にもありましたが
「目に見えない敵に脅かされた時、人間の本能はあたかもそこに敵がいるかのように感じさせ
私達と同じ人々までをも脅威とみなしてしまう可能性があります。」


思考が何か違う方向にいかなように願うばかりです。

  


Posted by midori at 23:58Comments(0)