2022年10月30日
旅の締めくくり
やっと滋賀に帰って来ました。
自分的にはあっという間で、なんなら全然足りないのですが
「まだ行ってたん?」という反応多し・・・
すいません、まだ行っておりました・・・
長々と旅日記にお付き合いいただきありがとうございました。
書き入れてない日もありましたので、機会があれば
付けたしたいな~と思います。
さてさて、最終日の今日は最高の締めくくり。
恒例の早朝荒川散歩、本日は休みゆえ太郎も同行してくれました。

朝日を見て、スカイツリーや富士山も見て、土手を歩く。

旧岩淵水門の裏をテクテク。こんなところ通れたんだ~

中州の見えない場所に石碑があり

好きな言葉だと言う。いろんなことに通じますね。
荒川とか水門とかブラタモリで勉強しなきゃね。
散歩が終わり、荷造りして、布団も片付けて出発。
甥っ子二号に第二子が生まれたので、顔を見に行き

渋谷ヒカリエでランチして、いざ国立競技場へ。

行ってみたかった国立競技場
そして、ラグビー日本代表対オールブラックスという最高のカード
プレミアムチケットを太郎が取ってくれました。


試合も接戦で見せ場もいっぱいの最高の試合
奮えました。

隣で解説もしてくれてより楽しむことができました。
今回の滞在で、何年分もの親孝行をしてもらいました。
ご褒美続きで怖いですが、
明日から仕事です。
無印良品 八日市店オープンに伴うイベント「つながる市」に出店します。
準備もあるので、今夜はこの辺で・・・

自分的にはあっという間で、なんなら全然足りないのですが
「まだ行ってたん?」という反応多し・・・
すいません、まだ行っておりました・・・

長々と旅日記にお付き合いいただきありがとうございました。
書き入れてない日もありましたので、機会があれば
付けたしたいな~と思います。
さてさて、最終日の今日は最高の締めくくり。
恒例の早朝荒川散歩、本日は休みゆえ太郎も同行してくれました。

朝日を見て、スカイツリーや富士山も見て、土手を歩く。

旧岩淵水門の裏をテクテク。こんなところ通れたんだ~

中州の見えない場所に石碑があり

好きな言葉だと言う。いろんなことに通じますね。
荒川とか水門とかブラタモリで勉強しなきゃね。
散歩が終わり、荷造りして、布団も片付けて出発。
甥っ子二号に第二子が生まれたので、顔を見に行き

渋谷ヒカリエでランチして、いざ国立競技場へ。

行ってみたかった国立競技場
そして、ラグビー日本代表対オールブラックスという最高のカード
プレミアムチケットを太郎が取ってくれました。


試合も接戦で見せ場もいっぱいの最高の試合
奮えました。

隣で解説もしてくれてより楽しむことができました。
今回の滞在で、何年分もの親孝行をしてもらいました。
ご褒美続きで怖いですが、
明日から仕事です。
無印良品 八日市店オープンに伴うイベント「つながる市」に出店します。
準備もあるので、今夜はこの辺で・・・

Posted by midori at 00:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。