2020年07月31日

季節は巡る

昨日は長々とコロナ差別について書いたのですが
うまくまとまらず翌日に持ち越したら
今日は今日で新たなニュースが・・・

ブログも気持ちも追いつかない今日この頃です。
昨日は、コロナ感染者への誹謗中傷ビラのニュースで
悲しくなり
今日は岩手で初感染確認者のニュースをあっちでもこっちでもやってて
なんだかねぇ・・・
そない大騒ぎして、細かいところまで発表せなあかんのかな・・・とか。
岩手一号になったらどうしよ?と
県民の皆さんは緊張感半端なかったと。


滋賀では感染した人がいたたまれなくなって引っ越したという話や
お子さんが感染して、近所に詫びて回ったという話が聞こえてきました。
実際見たわけではなく噂なので、
こういうことを話してること自体 どうなんかな?と思いますが・・・。


会いたい人に会えなかったり
人と距離をとったり
行きたいところに行けなかったり
心のほうが先につぶれていくのではないでしょうか・・・

ワクチンができても、一般ピーポーにまわってくるのは
二年ぐらいかかるのでは?という話をみました。
なので社会経済活動を止められないと。
ということは、収束までには長い時間がかかりそうです。
犯人扱い、犯人捜しや差別する風潮は
いつまで続くのでしょうか・・・。
みんな、いつ自分が感染するかわからないのに・・・。



もう7月も終わりですね。
長雨でウォーキングをさぼってたら、
田んぼはもう稲穂が。
季節は巡る


季節は巡る


この前田植えだったと思ったら・・・早いですねー。
あっという間に稲刈りになりそうです。
今年は時間の流れが速いような遅いような

いや、速いな。





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。