2020年07月22日

開店祝い

さてさて、お知らせが遅くなりましたが
7月17日 とりやさんが名前も場所もスタイルも変わって
淡海料理 Tovin」として浜大津にお店をオープンされました。



以下Tovinさんの投稿より

2020年 
7月17日(金曜)グランドオープンします
場所は大津市浜大津 旧大津公会堂 地下1階

新店舗は、完全御予約制 おまかせコース料理1コースのみとなります
前菜
淡海地鶏逸品
お椀又はスープ
湖魚を使った一皿
地鶏の温かい逸品
Tovinの八寸
地鶏炭火焼き鳥2串
ご飯もの
デザート
お一人様7,500円(税抜)
サービス料3%別途(サービス料に石山の天然水を含みます)

お席は
カウンター8席 テーブル8席
当面はソーシャルディスタンス考慮し
半数ほどの御予約にて賜わります。
18:00~スタートとなります
できるだけ皆様おそろいで一斉のスタートと
させて頂きたいと考えておりますので
御了承ください。
御予約は賜わり中です
℡077-572-6356

お飲み物はとりや時代から収集した
全国の国産ワイン『日本ワイン』(ワインは日本ワインのみ)
滋賀の地酒・地ビール・ほかにも国産のスピリッツなど
お料理と共に味わっていただけるものをおススメします。
是非御予約御来店お待ちしております。
店主・料理人 大西正紀

開店祝い





随分前からこういうスタイルで次にお店をしたい、と聞いてましたので
有言実行、想いをカタチにされすごいと思います。
仲間とワイワイ焼き鳥食べて~~な感じではなくなりましたが
大切な方と特別な時間を過ごせる場になるのではないでしょうか。
伺う日を楽しみにしています。

開店祝い




オープンに際して、何かお祝いを~~と思いながら
どうしよう どうしようと思ってるうちに当日になってしまいました。
お祝いって難しい・・・kao03
なかなか気の利いた贈り物が選べない私・・・

飾るもの、使うものも こだわりもあるでしょうし
返ってご迷惑にもなりかねない。
お花もこの季節すぐ枯れちゃうしな~と言ってるうちに当日(汗)
当日になって観葉植物専門店を巡るicon10

あ~~観葉植物も難しくて決められない~~~~~
バイトまでの時間もない~~~icon10

せっかくのお祝い、ドタバタ焦って決めるのはやめよう。
お祝いは、お客さんとしてお店に伺うことだな~
とりあえず、お祝いだけ言いに行こう、とお店に伺ったのですが
ちょうどお留守で・・・お会いできず・・・kao08
開店祝い


開店祝い



昭和初期に建てられた旧大津公会堂の地下
素敵なお店をガラス越しに見て、やはりお花を贈りたいな・・・

そうだ! 昔とても素敵な花屋さんがあったな~と。

高校生の時にいつも通るトキメキ坂に素敵なお花屋さんがありました。
何年かぶりにその道を通り、
昔と変わらぬ緑に囲まれたお店がありました!!


高校生の時はお花を買うこともなかったけど、
その後 何度かお見舞いやお祝いにアレンジをお願いしたことがありましたが
とてもこだわりのある店主さんで・・・
「まだ あのお店はあるのかな~?」と寄ってみると
お店も店主さんも健在で・・・

細かくあれこれ言えない雰囲気の方なので
Tovinさんの店舗の写真をお見せして、お任せしました。

私が高校生の時だから40年近く前。
変わらぬ佇まいで、変わらぬピリっとした感じの店主さん

「お祝い花というより、この店に飾りたい花にしますね」

「しかし、こんな時期に新たにお店をオープンされるんだから
きっとうまくいくよ。 いって欲しいね。」


きっと素敵なお花を作ってくださるだろうな、と思って
私は慌ててバイトへ向かいました。

翌日Tovinさんからお礼の連絡と写真が届きました。
カウンターに置いてくださってるそうで、花屋の店主さんの狙い通りでした。
開店祝い



華やかではないけれど、他を邪魔しないシックなアレンジ。
Betty Boofさん ありがとうございました。


高校を卒業し、10代から50代になり
その間も変わらず 同じ場所で同じ雰囲気のまま花屋を続けてこられたお店
いいですねー。
JR膳所駅から西武百貨店に向かう坂道
久々に通りましたが、なつかしかったり、気になるお店もあったり・・・
また行ってみよ。

(Tovinさんの写真は店主大西さんのFBからお借りしました)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。