2020年01月28日

視点を変える

今日は嵐のような天気でしたね。
昨日じゃなくて良かった・・・。
久々の神戸、ラグビー観戦 とっても楽しかったのですが
さきほどテレビで北野の異人館の外国人アパートが映ってました。

若い頃、関東から来た友人を案内して、異人館を見た記憶はありますが
今見ると、家具や作り、 明治の頃にこんなものができていたのかと
びっくりします。
家具や調度品も、「あれや」と思うものもあって
また訪れてみたいものです。
「行ったことある」「見たこともある」ものでも
時代を変えると、自分も変わっていて
また違うおもしろさがありそうですね。

異人館街も、通るだけじゃなく
是非内部も見学してみてください、と番組でも言ってましたよ。



先日行った師匠の店にも、新たな家具、おもちゃ、ストーブ
いろいろ増えていて、見ていると
 「これ、かいらしーやろ。リサイクルショップで見つけたんや」と。
視点を変える

視点を変える



長く骨董業界に生き、若い人を教えたりされてて
その道でも皆さんの師匠ですが
骨董市より、サイクルショップにおもしろいもんがあると言う。


その翌日、PolarStaにBOOK OFFでバイトしていたという知り合いが来たので
いろいろ話を聞いてみた。
ブックオフか~ おもしろそ。
そういや久しく行ってないな~。



そんなこんなで、今日買い物帰りに通りがかったので
BOOK OFFに寄ってみました。
我が家の近くの店は本、CDのほかは洋服で、
これといって発見はなかったけど、
師匠ならこの中からもお宝を見つけるのかもしれない。
古着も普段見ないけど、見てみるとびっくりする値段で
いいものがいろいろありますね。


普段行かないお店でも、
また行って見ると、違うものが見つかるかもしれませんね。

ん~
どうかな~
師匠やボスのように、
「これいいなー」とキラリと光るものが見つけられる気がしないな~~





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。