2020年01月21日
久々に弘法さんへ
昨日のヘンリーくんの話、
オチは

これではなくて

これでしょ!
あーーーん
ヘンリーと言えば、これやん~~
昨夜ブログ書いて、布団入ってから思い出して、あーー!と・・・。
私としたことが・・・
(どうでもええ?)
今日はじーさん引き連れて、東寺の初弘法に行って来ました。
京都駅には早くも中国からの方がいっぱい。
ニュースでやってたけど、もう到着されてるのね。

京都駅から歩いて東寺まで。
東門を入ると人がいっぱい。
まずは梶谷さんの場所へ。

こわっ
節分の鬼さんやお雛さんがかわいくて、
大人気でしたよ。
お次は南門近くのボスのブースへ。

寒い中、お疲れさんです。
その後は永野染色さんやシマちゃんのブースを見て
じーさんは骨董ブースを見て、本堂や食堂をお参りして
駆け足で帰って来ました。

スタスタ歩くので、どこもゆっくり見れませんでした
一緒だと仕方ないね。
じーさんが一番興味を示したのは植木コーナー

東寺での滞在時間わずかでしたが
とんかつ食べて、帰って来ました。
自由気ままな人なので、一緒に出掛けるのも大変ですが
楽しんでたようで良かった良かった。
スタスタ スタスタ どんどん前を歩いて元気元気。
じーさんの万歩計では1万歩を超えてたそうな・・・
どっと疲れているのじゃないでしょうか。
出かけようという気力がなくなったら終わり。
今のうちにあちこち出かけたいものです。
オチは

これではなくて

これでしょ!

あーーーん

昨夜ブログ書いて、布団入ってから思い出して、あーー!と・・・。
私としたことが・・・

(どうでもええ?)
今日はじーさん引き連れて、東寺の初弘法に行って来ました。
京都駅には早くも中国からの方がいっぱい。
ニュースでやってたけど、もう到着されてるのね。

京都駅から歩いて東寺まで。
東門を入ると人がいっぱい。
まずは梶谷さんの場所へ。

こわっ

節分の鬼さんやお雛さんがかわいくて、
大人気でしたよ。
お次は南門近くのボスのブースへ。

寒い中、お疲れさんです。
その後は永野染色さんやシマちゃんのブースを見て
じーさんは骨董ブースを見て、本堂や食堂をお参りして
駆け足で帰って来ました。

スタスタ歩くので、どこもゆっくり見れませんでした

一緒だと仕方ないね。
じーさんが一番興味を示したのは植木コーナー

東寺での滞在時間わずかでしたが
とんかつ食べて、帰って来ました。
自由気ままな人なので、一緒に出掛けるのも大変ですが
楽しんでたようで良かった良かった。
スタスタ スタスタ どんどん前を歩いて元気元気。
じーさんの万歩計では1万歩を超えてたそうな・・・
どっと疲れているのじゃないでしょうか。
出かけようという気力がなくなったら終わり。
今のうちにあちこち出かけたいものです。
Posted by midori at 23:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。