2015年02月18日
長いお付き合い
今日はお客様が以前ご注文いただいた奥居匡さんの切り絵を引取りに
草津の方に引き取りに来てくださいました。
(あ、切り絵の写真撮ってへん・・・
)
私が尾賀商店を出ることを知り、店で涙をポロポロ流してくださり
それから何度も足を運んで、いろんな作品をお買い上げくださいました。
お話はしていたものの、こうして草津のサロン(?)で
じっくりお話すると長いお付き合いでした。
まだ尾賀商店に入る前、草津で開催していた「さくらまつり」に
たまたま散歩していて入ってくださったそう。
関東から滋賀に引越してきて間もなくで、不安だらけだった頃に
気に入ったものに出会えたと。
その後 お友達が草津の咲楽にお連れくださって、
さくらまつりをしていたお店か~と。
その後 尾賀商店に移ってから、その方もたまたま近江八幡に引っ越され
時々 来てくださってました。
ひらやまなみさんの作品がお好きで
ここに展示しいてある「雪山」をご覧になり
白い部屋でのなみさんの作品展で、この作品が気になってたんです、と。

その時 この作品が非買になってたのであきらめて、
その後別の作品をお買い上げくださったそうです。

ちょうどね、さくらまつりの頃出会い、「雪山」を気に入ってくれ
その後、このカレンダーになった作品を買ってくれた友人がいたので
笑ってしまった。
それから一つずつ ひらやまさんの原画を買ってくださり
その季節季節で作品をお家に飾るのを楽しんでくださってると。
嬉しいなぁ。
季節感あふれるひらやまさんの作品を、その季節季節に楽しみたくて
草津の店に持ってきてもらううちにカレンダーを作ることになりました。

(こちらは草津川の桜。 私の大好きなひらやまさんの作品)
子育てに追われる日々に、たまにご主人に子どもを預け
咲楽に来て好きなものに囲まれる時間がなによりの癒しと言ってくださった。
「これからどうしよう・・・」と あの涙になったそうです。
申し訳ない・・・
でも、4月に開催する京都でのさくらまつりの話をすると
とっても喜んでくださいました。
行きます! 楽しみにしています、と・・・。
がんばんなきゃなぁ・・・(涙)
きっと小さなお子さん連れで京都の北のほうまで来るのは大変だと思います。
でも、それを楽しみにがんばります!と笑顔で言って帰って行かれました。
皆さんに「行って良かった」と笑顔で言ってもらえるようなイベントにしなきゃ。

そうそう
さくらまつりの日程をお知らせしていませんでした。
4月4日(土)~15日(水) (木・金休み) 入学式のため、8日水曜日は私は不在です。
咲sacra楽*NEWSを復活したので、こちらに詳細載せていきますね。
娘が言いました。
「初めてのお客さんやね
」と。
え? 今まで来た人 何? 友達? 身内?(笑)
皆様 大切なお客様です。
草津の方に引き取りに来てくださいました。
(あ、切り絵の写真撮ってへん・・・

私が尾賀商店を出ることを知り、店で涙をポロポロ流してくださり
それから何度も足を運んで、いろんな作品をお買い上げくださいました。
お話はしていたものの、こうして草津のサロン(?)で
じっくりお話すると長いお付き合いでした。
まだ尾賀商店に入る前、草津で開催していた「さくらまつり」に
たまたま散歩していて入ってくださったそう。
関東から滋賀に引越してきて間もなくで、不安だらけだった頃に
気に入ったものに出会えたと。
その後 お友達が草津の咲楽にお連れくださって、
さくらまつりをしていたお店か~と。
その後 尾賀商店に移ってから、その方もたまたま近江八幡に引っ越され
時々 来てくださってました。
ひらやまなみさんの作品がお好きで
ここに展示しいてある「雪山」をご覧になり
白い部屋でのなみさんの作品展で、この作品が気になってたんです、と。
その時 この作品が非買になってたのであきらめて、
その後別の作品をお買い上げくださったそうです。
ちょうどね、さくらまつりの頃出会い、「雪山」を気に入ってくれ
その後、このカレンダーになった作品を買ってくれた友人がいたので
笑ってしまった。
それから一つずつ ひらやまさんの原画を買ってくださり
その季節季節で作品をお家に飾るのを楽しんでくださってると。
嬉しいなぁ。
季節感あふれるひらやまさんの作品を、その季節季節に楽しみたくて
草津の店に持ってきてもらううちにカレンダーを作ることになりました。

(こちらは草津川の桜。 私の大好きなひらやまさんの作品)
子育てに追われる日々に、たまにご主人に子どもを預け
咲楽に来て好きなものに囲まれる時間がなによりの癒しと言ってくださった。
「これからどうしよう・・・」と あの涙になったそうです。
申し訳ない・・・
でも、4月に開催する京都でのさくらまつりの話をすると
とっても喜んでくださいました。
行きます! 楽しみにしています、と・・・。
がんばんなきゃなぁ・・・(涙)
きっと小さなお子さん連れで京都の北のほうまで来るのは大変だと思います。
でも、それを楽しみにがんばります!と笑顔で言って帰って行かれました。
皆さんに「行って良かった」と笑顔で言ってもらえるようなイベントにしなきゃ。

そうそう
さくらまつりの日程をお知らせしていませんでした。
4月4日(土)~15日(水) (木・金休み) 入学式のため、8日水曜日は私は不在です。
咲sacra楽*NEWSを復活したので、こちらに詳細載せていきますね。
娘が言いました。
「初めてのお客さんやね

え? 今まで来た人 何? 友達? 身内?(笑)
皆様 大切なお客様です。
Posted by midori at 01:32│Comments(0)
│咲sacra楽のハナシ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。