2024年12月07日

出店イベント無事終了しました

今年最後の出店イベント
「ちょい旅咲sacra楽 at gatto(彦根)」
終了致しました。





大好きな空間で、またpop upさせていただき、本当に嬉しいです。
あたたかく迎えて下さったgattoさん、
お越し下さった皆さま、ありがとうございました。

久々にお会いする北のお客様や、一年ぶりにカレンダーや冬のものを買い足しに来て下さる方、gattoさんのスタッフさんやお客様にお会いできて、嬉しい一日でした。

小さな小部屋にぎゅっと作品を並べ、お菓子が焼ける匂いに包まれ、きれいに並んだお菓子やそれを選ぶ人のお顔が見え、とても心地よく幸せな時間でした。孫もそんな様子をずっと見てました。



ちいさい人連れての出勤で、準備から片付けまでなかなかの長時間でしたが、
友人が子守りに来てくれたり、gattoさんのスタッフさんやご家族がみて下さり、なんとか一日無事終わりました。

途中お菓子を買いに来た羊さんに大泣きしてましたけど、、、(ご近所のコーヒー屋さん)


シュール過ぎる




糸島から彦根へと続いた旅も、なんとか無事終えることができ、ホッとしております。
どちらも友人達が手伝ってくれたのでなんとかなりましたが、あらためて
私一人では何もできないなぁと痛感。
出店イベントは苦手だし大変とわかっていても、
「たくさんの方に見ていただきたい」という思いが上回り、また開催してしまう。
相変わらず周りを振り回し、あちこちでご迷惑をおかけしておりますが、やりたいと思った時は続けていきたいと思いますので、また宜しくお願いします。

明日12/8(日)より咲楽店舗での通常営業となります。見ていただきたいものばかりです。
が、なかなか片付かず展示もまとまりませんが
是非いらしてくださいね。

そして、12/13(金)は、今年最後の
「咲楽とあるきだす」
こちらのお知らせが遅れてますが、
一年の締めくくりに相応しいスペシャルな内容となっております。
是非ご予定下さいませ。

  


Posted by midori at 23:16Comments(0)

2024年12月05日

彦根のgattoさ?へちょい旅です

昨日福岡から帰り今日は彦根へ
明日12/6は彦根のgattoさんでpop upです



今日は準備に行ったんですですが
こんな調子で、、、



相変わらずです。
明日どうなってますやら、、、
のりこさーん
宜しくお願いします。

今日もお菓子の焼ける匂いがたまりませんでした。
明日が楽しみ♪
美味しいお菓子と共にお待ちしております。
  


Posted by midori at 22:25Comments(0)

2024年12月04日

帰って来ました

福岡から帰って来ました。
三人で、、、
まだまだつわりがおさまらず、一緒に戻ることに。
しばらくまた孫付き生活となりますので宜しくお願いします。




タビサク糸島が終わり
その日は手伝ってくれた友人と打ち上げ、


博多でもつ鍋食べるのは初めてかも。
美味しかったな〜



そのあとはみんなでイルミネーション巡り。
この時期にこだわるのは、この時期の博多がいいんです。
是非訪れて欲しい



翌日はみんなで久留米旅
今回作品を提供してくださった13kurumeさんに。


どこをとっても絵になる場所

ただいま開催中の韓国の陶芸家ミジンさんの
作品展だした。



福岡に行っても郊外に出る時間もなかったのですが、今回みんながいてくれたお陰で思い切って行けました。
行って良かったー


ミジンさんの器も素敵で、何よりあたたかい方でした。
新たな出会いが広がり、次への可能性を感じた旅でした。


初の西鉄旅も良かった。

いろいろもっと書きたいことはあるのですが
今日は寝ます。
やっとちょっとホッとしましたが
そんな間もなく明日は彦根へ。

次なるイベント準備です。  


Posted by midori at 23:03Comments(0)

2024年12月02日

タビサク糸島編 終了しました



毎日投稿しようと思いながら、全然できず
いろいろお伝えしたいことがたくさんあったのに、、、

とにかく無事、、タビサク糸島編無事終了しました。
作品を提供して下さった皆さん
お越し下さった皆さん
ありがとうございました。

と、昨夜ここで力尽きて寝てました。
毎日早朝に起きる日々がずっと続いていたので、今日ぐらいはゆっくり寝ようと思っていたのに
結局今日も早朝に目が覚めてしまいました。

良きイベントとなりました。
滋賀から、各地からたくさんの方が糸島まで
来て下さり、本当に有難い。
そして、なにより場所を貸してくださったここのきさんが素晴らしい。
あたたかく迎えて下さり、全力でサポートして下さいました。
そして糸島の皆さんも、、、
糸島に来てくれてありがとう!と何度も来てくださったり、お土産持って来てくださったり、、、
作り手の皆さんともたくさんお会いしたので、
これから新たな展開も期待できそうです。

来年も必ずやって来たいのですが、
私一人では無理なので(今回撤収に四人も友人が来てくれました)その辺りも考えないと。

まだまだ書きたいですが、娘宅の荷物を片付けないと、、、




  


Posted by midori at 07:07Comments(0)