2016年10月10日
三年目突入です。
三連休中日の日曜日は、PolarSta出勤でした。
全員集合で賑やか~~
なんですが、お二人さん大忙し。
来週末、ボスは京都清水焼団地の陶器祭り
レンレンは、千葉で開催されるかの有名な「工房からの風」に出店。
初の関東遠征で気合入ってます。
二人とも制作の追い込みで遊んでくれないので、
ボーっと外を見てると(コラコラ)
おじさんが全速力で前の道路を走っている。

(タイミングを逃した写真ですが)
前の小学校で地区の大運動会のようで、朝から賑やかでした。
おじさん(といっても、私より若いと思う・・・) ウォーミングアップからの
本番さながらの走りで行ったり来たり。
ほら、運動会で絶対いはるでしょ?気持ちだけ前に行って足はついていかずこける人。
保育園の運動会でそんなお父さん絶対いたもんね。
平和やな~
いつもより人通りが多く、店を見上げてる人も多いので
トルソーを前に出してアピってみた。

スカートも赤に変えて・・・。
ボス的に、どうかわからんかったので、
作業中にコソコソとトルソー抱えて出したんですけどね(聞こうよ)
「コンビニ行ってきまーす」と出たレンくんが
「うわぁ! びっくりしたー!!」
あんた、知ってたやん。
トルソー抱えて出してんの、見てたやん。
それぐらい制作に没頭して、忘れていたようだ。
トルソー効果かどうかわかりませんが、近所の方が
「何屋さん?」
「ずっと気になってたけど、階段上がる勇気なくて・・・」
と入って来てくださいました。
わかります。
新しい店に入るのって勇気要りますよね。
草津の咲楽も奥まってて、めっちゃ勇気いる店でした。
入ったらタダでは出れん、とかね。
で、お店をご覧になったおばさま
「運動会で財布持ってきてないねん~~」
入ってタダで出てるや~~~ん。
ま、それは冗談でして、
勇気を出して入ってくださり感謝です。
またのご来店お待ちしております。
ご近所の方に少しでも周知されていくといいですね。
そんなPolarStaはお陰様で二周年を迎えました。
みんなすっかり忘れてたんですが、
冨金原さんの奥さんがぼそっと
「今日から三年目のスタートやね」と。
二年半かけて作り、開店してやっと二年。
まだ制作期間のほうが営業期間より長いね~ なんて。
記念日とかあまり気に留めないTeam PolarStaですが
それでも、感慨深いものあります。
お店を続けるって大変なこと。
いつ、どんな状況になるかわからないもの。
こうして営業し続けられることに感謝です。
一日一日店を開けて一週間、一か月、一年と続いていく。
このお店ね、本当に毎日手を抜くことなく掃除をし、お客さまを迎える準備をします。
見習うことばかり。(えっ?)
「三人で記念写真撮ろうよ~~」と言いたかったんですが
二人がそれぞれ作業に没頭しえるんで、タイミング合わず。
なので、記念にこの2ショットで。

ナナちゃんや娘ちゃんと絡むボスはほのぼのしてていいですよ~。
いつも どのタイミングも写真に撮りたくなります。
牙を抜かれたナンチャラです(笑)
三年目のPolarStaもどうぞよろしくお願いします。

全員集合で賑やか~~
なんですが、お二人さん大忙し。
来週末、ボスは京都清水焼団地の陶器祭り
レンレンは、千葉で開催されるかの有名な「工房からの風」に出店。
初の関東遠征で気合入ってます。
二人とも制作の追い込みで遊んでくれないので、
ボーっと外を見てると(コラコラ)
おじさんが全速力で前の道路を走っている。
(タイミングを逃した写真ですが)
前の小学校で地区の大運動会のようで、朝から賑やかでした。
おじさん(といっても、私より若いと思う・・・) ウォーミングアップからの
本番さながらの走りで行ったり来たり。
ほら、運動会で絶対いはるでしょ?気持ちだけ前に行って足はついていかずこける人。
保育園の運動会でそんなお父さん絶対いたもんね。
平和やな~
いつもより人通りが多く、店を見上げてる人も多いので
トルソーを前に出してアピってみた。
スカートも赤に変えて・・・。
ボス的に、どうかわからんかったので、
作業中にコソコソとトルソー抱えて出したんですけどね(聞こうよ)
「コンビニ行ってきまーす」と出たレンくんが
「うわぁ! びっくりしたー!!」
あんた、知ってたやん。
トルソー抱えて出してんの、見てたやん。
それぐらい制作に没頭して、忘れていたようだ。
トルソー効果かどうかわかりませんが、近所の方が
「何屋さん?」
「ずっと気になってたけど、階段上がる勇気なくて・・・」
と入って来てくださいました。
わかります。
新しい店に入るのって勇気要りますよね。
草津の咲楽も奥まってて、めっちゃ勇気いる店でした。
入ったらタダでは出れん、とかね。
で、お店をご覧になったおばさま
「運動会で財布持ってきてないねん~~」
入ってタダで出てるや~~~ん。
ま、それは冗談でして、
勇気を出して入ってくださり感謝です。
またのご来店お待ちしております。
ご近所の方に少しでも周知されていくといいですね。
そんなPolarStaはお陰様で二周年を迎えました。
みんなすっかり忘れてたんですが、
冨金原さんの奥さんがぼそっと
「今日から三年目のスタートやね」と。
二年半かけて作り、開店してやっと二年。
まだ制作期間のほうが営業期間より長いね~ なんて。
記念日とかあまり気に留めないTeam PolarStaですが
それでも、感慨深いものあります。
お店を続けるって大変なこと。
いつ、どんな状況になるかわからないもの。
こうして営業し続けられることに感謝です。
一日一日店を開けて一週間、一か月、一年と続いていく。
このお店ね、本当に毎日手を抜くことなく掃除をし、お客さまを迎える準備をします。
見習うことばかり。(えっ?)
「三人で記念写真撮ろうよ~~」と言いたかったんですが
二人がそれぞれ作業に没頭しえるんで、タイミング合わず。
なので、記念にこの2ショットで。
ナナちゃんや娘ちゃんと絡むボスはほのぼのしてていいですよ~。
いつも どのタイミングも写真に撮りたくなります。
牙を抜かれたナンチャラです(笑)
三年目のPolarStaもどうぞよろしくお願いします。