2021年06月30日

贈りひとも贈られる人も

今週の営業終了致しました。
今週もありがとうございました。

今日は大好きなパン屋さんecru bakeryさんが来てくださいました。
只今出産後でお休み中ですが、全品スコーンを焼いて来てくださいました。
贈りひとも贈られる人も


ほんとに美味しい~~。
スコーンの定義がわからないけど、昨日のFuuさんのとも
他のスコーンともちがう食感と味で、皆さんそれぞれ違ってて
美味しい。
スコーンも奥が深いな~~。

出産後で、お兄ちゃんたちのお世話もあり、まだまだ思うようには動けないようですが
またいつか ecruさんのパンやお菓子が食べられる日を楽しみにしています。
そして、またいつか皆さんにもご紹介できますように!


そのecruさんからご出産内祝いのご用命をいただきました。
予算を聞き、いろいろ提案させていただきモノを決め
昨日揃ったので、包装業務。
熨斗書きが苦手でねぇ~
筆ペンで手元にあるのい全部書いたけど、納得いかず
熨斗紙を買いに行って、今度は墨をすって筆で書いてみる。
かな書の成果を発揮するところですが、大して変わらず・・・

それでも、やはり自分で書きたくて、何枚も何枚も書いて
包装させていただきました。
贈りひとも贈られる人も



熨斗書きも、包装もやはり苦手なんですが
贈り物のご用命はやはり嬉しい。
特に内祝いというのは、お祝いをくださった方への感謝の気持ちを伝えるもの。
しっかりそんな想いも一緒に届けたい、
受け取った人に喜んで欲しい、そんな気持ちになります。


今日お渡しして、その足で皆さんに渡されたそうで
喜んでいただけたようで、ほっとしました。

贈る人も、贈られる人も
喜んでもらえたら嬉しいですね。

他にも、今日は元makanaiyaさんのスタッフさん達が
来てくださいました。
皆さんで買い物を楽しんでくださり、
そこにmakanaiyaのみゆきさんも来られて、わいわい。
贈りひとも贈られる人も



雇用主とスタッフさん、本当に仲が良くて
いい職場だな~とつくづく思います。
スタッフさんがナイショで店への贈り物(器)を買いに来てくださったり
逆にスタッフさんへのプレゼントを店長が買いに来てくださったり
ほんと、毎度ありがとうございます。


6月最後の日も、いい締めくくりとなりました。
さて、明日から7月です。
7月も通常通り、水曜~日曜の営業でよろしくお願いします。
尚、8月はお休みをいただきます。
と言ってもご予約いただければ、できる限り対応させていただきます。
勝手しますが、よろしくお願いします。

おまけ

夜な夜な 店で包装業務をしてたんですけど
細野晴臣さんや松本隆さんが、名曲「風をあつめて」の制作秘話を語ってる番組を聞いてて
あらためて、いい曲だな~と。
東京オリンピックで東京の街が立ち退きとか変貌していった頃のことが詞になってて
その時代の東京に想いを馳せたりして・・・

何度も書いてますが、その時代に生きていたかったんですよねー
三丁目の夕日の時代。
今、70歳前後ぐらいの人にあこがれます。
きっしーと、もっとその時代の話とかしたかったな~ なんてね。



同じカテゴリー(咲sacra楽のハナシ)の記事画像
今年もやります「さくらまつり」
春ですねぇ
2025春の催し
今日から通常営業です
春のイベント
大寒波到来
同じカテゴリー(咲sacra楽のハナシ)の記事
 今年もやります「さくらまつり」 (2025-03-12 00:00)
 春ですねぇ (2025-02-25 22:11)
 2025春の催し (2025-02-19 23:39)
 今日から通常営業です (2025-02-12 22:54)
 春のイベント (2025-02-07 19:18)
 大寒波到来 (2025-02-05 23:51)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。