近江八幡へ

midori

2023年09月16日 07:18

久々に近江八幡に行って来ました。
目的は江湖庵さんで開催されている田崎宏さんの白磁展
今年も会津からやって来られました。

元々は尾賀商店 咲楽galleyで開催していただいてた作品展ですが
今は江湖庵さんが引き継いで、作品展を継続してくださってます。

江湖庵さんのぴりっとした空間に良く似合う

お久しぶりの田崎さん。
お変りないですねー

田崎さんと言えば、しのぎの器
削りが特徴で、私もいくつか持ってますが
今はあまり削ってなくシンプルなものが主流だそう。
フォルムの美しさを求めてるそうですよ。
18日月曜まで開催されてますので、是非ご覧ください。


この掛け軸がとても素敵。

工房 爽の「爽」の字を江湖さんが書かれ、それを会津木綿を使って表装され
お軸のところには田崎さんの焼き物も。
全国回られる個展にこの掛け軸も持って行かれるそうですよ。

旅する掛け軸^^
そういえば、田崎さんはずっと旅されてます。
制作して各地の個展会場へ。
それぞれ顧客がついておられて、毎回楽しみにされてて・・・

私も会津で展示会させていただいたので、旅する・・・はずっと前から始まってましたね。


久々のcafe koukoanのランチも美味しかった


長居をしてしまい、帰り道八幡堀まで行くとロケをやってました。

有名な方はおられないそうでした(噂)
あっという間にロケ現場になるんですね。
撮影って大変

色づいた稲穂
ところどころ稲刈りも始まってました。
近江八幡への通勤路、こうしていつも季節を感じていたなぁ・・・
懐かし。